靖国神社と皇室典範をイデオロギーに捉われずに考えています。
Profile|FAQ|Contact Us|片岡語録|読者の声|管理人コラム
待望の渡部昇一公式クラブです。書き下ろしのニュースレターやセミナーなど、渡部昇一ファンにはたまらないファンクラブです!
イラクの例から、アメリカの戦争の仕方を考えてみよう。地域パワーではあるが世界最強の帝国が生存する秘訣は戦争での勝利だ。私は深い関心をもって、常に答を探っている。戦争は武力で決まらない。軍人が指導するものでもない。
戦争は政治力と知性がなければ勝てない。これがクラウセヴィッツの「戦争論」の大原則であり、ギリシャ哲学の伝統である。アリストテレスはアレキサンダー大王の指南番だった。アメリカでは、ニューヨークタイムズというユダヤの新聞が非常に重要な役を果たしている。
日清、日露の戦争を勝ち抜いた頃の日本には、クラウセヴィッツの原則が機能していたといえる。ところが岡崎久彦は、日本軍で最も優秀なのは下士官だという。「亡国のイージス」という映画にも海上自衛隊の「先任伍長」というのが主役で登場する。しかし戦争のできる政治家が日本にいるだろうか。
アメリカはイラクをいかに終わらせようとしているのか?
戦争は政治力。アメリカを見れば、今の日本に必要なことが見えてくる。
「う〜ん、この続きを読みたい!」という方はこちらから。
http://www.tkataoka.com/order/order.html
過去のアメリカ通信の見出しの閲覧が可能です
なお、あくまでワンパラグラフだけです。基本的に本文はもっと長くなります。見本として、また、届いているメールの確認としてお使いください。